セトリを予想するぞ!!!!
W-KEYAKIFES 振替公演一日目前夜(というかもう当日の朝)、セトリ予想の話をさせて下さい。
【概要】
同じ「KEYAKI」から始まった、櫻坂46と日向坂46が年に一回藤久に集まってライブをやるフェス!!!それこそW-KEYAKIFES2022、略してケヤフェス!!!
去年は全部配信で見ていたけれどもなんと今回はまぐろどん、席が用意されたってばよ!!!
高まる!!!
これはもうセトリやら当日の髪型やラ予想するしかない!!!!
有美子ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
【読むべき人】
・ケヤフェスに関心がありよっぽど暇な人
【まぐろどん】
・28歳、喪女、限界フリーター
・死んだ目をしている
・下を向いて歩く
・櫻坂現地参戦歴は1sttour愛知初日のみ。
・今回もソロ参加。ちなみに本来の日程の前日は健康診断で、行きの電車で中止の発表を知った。施設の人にことあるごとに顔色大丈夫ですか?」とめちゃくちゃ聞かれた。結果は体重4キロも増えてて結局大丈夫ではない。
・大園玲さんについて考えている時だけ目に光が宿る
・大沼晶ぽのパフォを思い返した時もたまに目に光が宿る
【所見】
ケヤフェス。遊び半分で応募したケヤフェス。昨年「櫻坂」単独公演の日のみ応募したんだれども見事落選で今年もまぁ無理だろと思ったらまさかの当選&結構いい席ケヤフェス。
が、なんと今日!!今日なんですよ。これは大変なことですよ。
夜1時帰宅後MV解説回を視聴し、ずるずる準備をし、終え、微妙に余っているこの時間!!を使って、せっかくなのでセトリやら何やらを予想して、心の準備もして、メンタル万全の体制で行きたい。帰宅後一睡もしてないまま行くのでフィジカルは万全不可なので・・・。
というわけで、いろいろずるずる書いて予想とかしちゃおうかなと思う。セトリとか。髪型とか。あとまぁ、なんかいろいろ。
この衣装はライブ映えする本当にいい衣装だった。
今年のは既に鞄に入れてます。
●セトリ
今回のネックはアルバム。本来の日程(7月22日)から振替公演当日、までの間に1stアルバム「As you know?」が発売されたんですよ。表題曲の「摩擦係数」含め5曲の新曲が出た訳です。「摩擦係数」は7月中旬に公開されているので、必ずやると思うのですが、問題は残り4曲をやるのか、やらないのか。
僕は、「条件反射で泣けてくる」と「摩擦係数」のみ、やると思います。
4th「五月雨よ」の収録曲を発表するライブがなかったからです。
理佐の卒業ライブがありましたが、あくまで卒業ライブであり、理佐を送り出すのがメインのセトリでした。欅の曲入ってたり。逆に「BAN」「流れ弾」等入っていなかったり。
あと、確か秋からの全国ツアーがアルバム引っ提げてのツアーでしたよね?じゃあここでは他のアルバム収録の新曲はやらないのではないでしょうか。
なので、「五月雨よ」収録曲をメインに組んでくるのではないかと予想。
また、日向坂が欅坂の「語るなら未来を・・・」をやったように、櫻坂も日向坂の曲を1曲やると思うんですよね。
予想は「キュン」。これ一択。
理由は、「語るなら未来を・・・」は日向1期生が初めてけやき坂として制作に参加した時の表題曲で、憧れというか自分たちの未熟さを改めて痛感というか、すごい色々な思いがあった時期の曲だと思うんですよ。握手会に人は来ないし。
逆に「キュン」で日向坂がデビューした時、欅坂も「黒い羊」を出してたものの9thのリリースに至らずいろいろ思い悩んだ時期だったと思うんですよね。平手ちゃんの脱退後グループとしてこれからどうしていくのか問題。
欅(櫻)が調子いい時は、けやき(日向)が調子悪くて、
日向(けやき)が調子いい時は、櫻(欅)が調子悪かった時期があったんですよ。
でもそのなかで(少なからず現メンバーは)腐らずふてくされず、ともにグループとして認めあって、そして昨年ようやっと2つのグループ同時開催のケヤフェスが・・・という経緯がある訳ですね。
話が脱線しかけてますが、なので日向枠は「キュン」一択とします。
他の曲でも勿論万々歳です。「キツネ」「アザトカワイイ」「ドレミソラシド」「君しか勝たん」「ソンナコトナイヨ」とかやられちゃったらもうね。もうね。あかんですよ。
ではまず、本命の方の「五月雨よ」中心のセトリ予想案です。
曲数とか時間とかそこまで考える余裕もないので(なぜなら今日だから)、そこらへんは甘く見てほしい。
案A:「五月雨よ」中心、且つアルバム曲をやらない
1.流れ弾
2.車間距離
3.Microscope
(MC)
4.五月雨よ
5.摩擦係数
6.断絶
7.I'm in
8.制服の人魚
9.Dead end
10.思ったよりも寂しくない
11.ジャマイカビール
(MC)
12.これが愛なのね
13.条件反射で泣けてくる
14.なぜ恋をしてこなかったんだろう?
15. Nobody's fault
16.BAN
(MC)
16.Buddies
17.僕のジレンマ(尾関&原田のWセンター)
Encore(原田登場)
1.コンセントレーション:尾関センター
2.制服と太陽:原田センター
3.バレエと少年:+小池、上村で披露
4.世界には愛しかない
WEncore
1.キュン
2.櫻坂の唄
「流れ弾」、これめちゃくちゃ水どっかんどっかんできそうなんでトップに出てきそうだなと思い、予想。「Dead end」も水映えしそうだけど、1sttourのトップでやったから、まぁ中盤か終盤に出てくるのではないか。
「Buddies」、「君に会いたかったよ」という歌詞から始まる。恐らく一番メンバーが届けたい歌なのではないか。なので、ライブ本筋の終盤に持ってくると予想。
「僕のジレンマ」、これは卒業していくメンバーがどんどんセンターになっていくシステムだと思ってたんですけど、違うんですかね。どうなんだろ。
終盤のアンコール枠で、2人の1期生セレクトの曲をやるのではないか。原田は受験による休業云々の時に語っていた「制服と太陽」を選びそう。
また、2人が同時に所属していたユニット156の「バレエと少年」もやるんじゃなかろうか。
てか、曲数多い気がする。もしかしたら「条件反射」か「ジャマイカビール」とかはやんなそう。
「I’m in」はやりそう。水を出しやすそうなので。すると逆説的に「断絶」もやると思うが、これで「S**t kingz」枠*1が確保、ということで「ジャマイカビール」はやらないかもしれない。ただ、1周年ライブでの披露が非常に評判が良かったことからやりそうな気もする。
「Microsocope」は大穴をついてやるのではないか。水を出しやすそうなので。
要するにセトリは水を出しやすいかどうかで決まる。と思う。
案B:「五月雨よ」中心、且つアルバム曲をやらない
1.Buddies:全員参加解放
2.流れ弾
3.五月雨よ
(MC)
4.摩擦係数
5.条件反射で泣けてくる
6.制服の人魚
7.断絶
8.I’m in
9.恋が絶滅した日
(MC)
10.美しきNarvous
11.車間距離
12.On my way
13.なぜ恋をしてこなかったんだろう?
14.BAN
15.Nobody’s fault
(MC)
16.僕のジレンマ(原田&尾関のWセンター)
Encore
17.バレエと少年
18.音楽室で片想い(小池、尾関)
19.制服と太陽
20.サイレントマジョリティー
W Encore
21.キュン
22.櫻坂の詩
メンバーが今一番ファン・・・バディーズに届けたい曲、ということで「Buddies」を冒頭。且つ、全員参加の曲になるのではないか。というのも、櫻坂46としての曲も増えてきたため選抜制にする必要性が薄くなってきているとは思うので。あと大園さん初め参加していないメンバーも普通にファンに届けたいと思うので。この曲を。
「恋が絶滅した日」は今、ライブで披露しとかないと、なかなかしないような気もする。あと水が出しやす以下略。
「美しきNarvous」も水略。花火とか出してくれると嬉しい。
「On my way」ふたりな曲も入れてみた。番組で松田の歌唱力をとりあげるくだりがあったばかりなので、其処にも注目という意をこめて。
欅曲も予想を少し変えてみる。
「音楽室で片想い」は、尾関が大抜擢されたユニットなので、尾関個人に思い入れがありセレクトしてもおかしくないと予想。
「サイレントマジョリティー」は芸能界引退、そしてまぁうん多分?アナウンサー?と今までとは全く違う道を歩む2人に対して背中を押す曲であり、且つ1stシングルということで原点。「ケヤフェス」・・・けや、を冠するこのライブで解禁する可能性も泣きにしはあらずだと思う。でも本命は「世界には愛しかない」かなぁ・・・やっぱ。
だいたい僕の予想はこの2つ。
ただ、アルバム曲を積極的に披露する可能性も考慮したい。
もしかして12月とかに5thを出してそれを解禁してくのが、秋からのツアーのメインなのかもしれない。
というわけで、3つ目!!!
「As you know?」中心パターン!!!
案C:アルバム曲中心、「五月雨よ」収録曲もやる
1.Buddies
2.摩擦係数
3.BAN
4.流れ弾
(MC)
5.五月雨よ
6.One-way stairs
7.ずっと春だったらなぁ
8.タイムマシーンでYeah!
(MC)
9.思ったよりも寂しくない
10、無言の宇宙
11.君と僕の洗濯物
12.なぜ恋をしてこなかったんだろう?
13.車間距離
(MC)
14.断絶
15.I’m in
16.Nobody’s fault
17.僕のジレンマ(尾関と原田のWセンター)
Encore
18.世界には愛しかない
19.バレエと少年
20.二人セゾン
W Encore
21.キュン
22.櫻坂の詩
アルバムメインならば、手始めに2曲目に「摩擦係数」持ってくるのではないかと予想。
「Dead end」はどっかで入ると思うんだけれども、卒業するメンバーがいるなかで終盤やる曲ではないから、せいぜい中盤あたりかなぁ。
というか、中盤が全く読めない。もしかしたら中盤に欅曲やるのかもしれないし・・・。
うーん。どうでしょう。どうなんでしょうか。
ていうか日向坂は「語るなら未来を・・・」そもそもいつやったんだ?(不勉強)
どちらにしろ、僕はもう現地で水1滴でもかかれば大満足です。
天気も今のところいい感じだし、楽しみてかフツーに時間がヤバイ。
●推しの髪型
大沼晶ぽ:三つ編み
フェスということで、普段のライブと違って大胆な髪型が多い印象のケヤフェス。
大園さんの髪型が本当に楽しみ。無論ストレートでも嬉しい。
あきぽは全く読めないけど、浴衣のアクリルスタンドの三つ編みが似合っているのでこれだったらいいなぁと思い、予想。無論そのままでも嬉しい。
●代打予想
この前、櫻エイトに全曲入りしていた理佐が卒業した。
ということで、その枠を誰が埋めるのか。ざっくり予想。
・ノバフォ:井上
・なぜ恋:大園玲さん
・Buddies:ちゅけ
・BAN:齋藤、梨加枠にちゅけ
・偶然の答え:有美子会長→代打で齋藤(歌唱メンバーではなく、且つ振りの覚えが早そうなので。)
・思ったよりも寂しくない:幸阪、大穴で尾関
・流れ弾:大沼、梨加枠で齋藤
・無言の宇宙:れなぁ(もしかしたら曲自体やらない可能性も?また、卒業する原田も大穴で予想しておきたい)
・Dead end:ちゅけ
・五月雨よ:菅井
・車間距離:菅井、もしくは土生
ダンスがうまい齋藤が結構穴埋めてくれるんじゃなかろうか。本人も卒業後はそういう道に進みたい旨を言ってたから、その意図を組んで色んな曲の色んな振りを吸収するという意味でも。
「無言の宇宙」はセンターなられなぁの可能性があるかなぁ、と。バックスライブ両方でセンターバチバチに勤め上げたので。
「車間距離」は安易に菅井と見せかけてひねってきそう。
以上である。
とにかくめちゃくちゃ楽しみ!!!!
というわけで僕は今から歯を磨いて服を着替えて外出ます!!!
単四電池買うの忘れないようにしなきゃ(ペンライトの電池がきれている)!!!
有美子ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ガイシホールで待ってるぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
***
LINK
去年のツアー(愛知初日参戦)のレポ。
***
20220911
ケヤフェス終わってもうそろそろ1ヵ月・・・。
答え合わせやるわよ!!!!
●セトリ
現地参加した初日は、しいて言うならやはり案Bが一番近かった。
でもまさかいっちばんはじめ「太陽は見上げる人を選ばない」は予想できなかった・・・!!!
でも「Nobody’s fault」「BAN」の連続披露を当てたところは褒めてほしいですね。
そして2日目はリモート配信で見たのですが、まさかあんなにセトリ変えてくるとは思わなかったよね。「バスルームトラベル」までやってくれるんかい!!!
あと「ブルームーンキス」が見られるとは本当思わなかった。いつもこの曲だとでけぇミラーボール、ブルームーンが天井から降りてくるんですが、野外だから出来ない訳じゃないですか。だからやんないだろうと思ったけど・・・いやいや、まさか噴水に投影して見せてくるとは・・・。
逆に「Dead end」を2日にわたってやらなかったのは意外。やっぱ卒業するメンバーがいるなかでさすがにタイトルがふさわしくないからか。でもちょっとケヤフェスならでは、野外の花火バチバチで見たかった気も。
あと「僕のジレンマ」やらなかったのも意外だった。理佐曲なのかな。
そしてまさかの日向曲は「NO WAR in the future」という。こんなん誰が予想できるかよ!!!!時勢を加味して、と菅井が言っていましたが・・・。卒業発表した彼女のことを考えると、「おひさま」「Buddies」の一部の不毛な争いを諫める意もあったのではないでしょうか。
●推しの髪型(初日)
大園玲さん:ハーフアップ
あきぽ:三つ編み
あきぽの髪型見事に当たって自分でもスゲェなと思った。
生三つ編み、かわいかった!!!ありがとうあきぽ!!!
無論大園玲さんのハーフアップもふつくしかった!!!!最近見る巻き巻きヘアーは2日目でしたね。
●代打
おいおい・・・「無言の宇宙」の原田センターを大穴で予想したの、自分でも凄いなと思った。尾関は2番のAメロで上村とのペアの可愛い振り付けがあるから、センターやるなら原田かなぁと思ったけれども!!!凄いな!!??誰か100万円くれよ!!!!!!!
まぁ本命はれなぁで予想してたけど・・・。
「偶然の答え」、大園玲さんはこれは嬉しい誤算でしたね。去年のツアーでは小林のポジを務めていたんですよ。雰囲気表現ばちこいで最高だった。だから今回はないかなぁ、と思ってたけど。さすが大園さん。さすぞの。
あと全部は調べないと分かんないんですけど・・・「Nobody’s fault」はやっぱ井上来ましたね。
答え合わせ、以上!!!!
ただケヤフェス後、まさか自分がコロナにかかるのは本当予想できなかった。
大園さんと同じタイミングって言うのが唯一の救い。まぁかかるならね、同じタイミングがいいよね。かからないにこしたことはないですが。
まさしく大園さんが生放送欠席した26日ジャストに僕も病院行ってまして、
医者「心当たりはある?」
僕「じ・・・じじじじじ、じゆうくにちにら、らららららららら、らいぶぅにい、きました!!!」
医者「19日?じゃあ違いますね」
違うんかい!!!!
オミクロン株は発症まで3日と非常に早いのが特徴らしくて、19と26じゃあ感覚空きすぎとのことで違うだろうと。
じゃあ原因逆になんだよ!!!!!!
レンタルビデオ店で働いているので多分そこか、まぁ休日出かけたりしたのでそこ、だとは思うんですが・・・。
え。
じゃあ、
じゃあさ、
大園さんとタイミング●案る被ったのはもしかして・・・・
え、
これって・・・運命・・・ってコト!!!???