別に東京じゃなくたて。
駅前じゃなくたって。
お洒落なカフェはある。
みふく茶房の話をさせて下さい。

【行くべき人】
・カフェが好きな人
・ゆっくりしたい人
・三保の松原来たけど、思った以上に何もなくて絶望している人
【感想】
「東海大学前にあるすごく並ぶカフェがある」
母からここ最近ちらほらは聞いていた。
主婦友達と足を運び、話に華を咲かせに度々行っているとも。
でも、
「と・・・東海大学前?」
駅伝めでたき東海大学、
僕らの街にはそのうち「海洋学部」という
その周辺はたまたま松が生えてたまたま富士山が見えるからたまたま世界遺産に登録されたと名高い海岸・三保の松原しかなく、
あと杏林堂くらいしかなく・・・
まあ要するに何もない場所なのだけれども、
「そこに・・・人が並ぶだと?」
興味深い、とは常々思っていた。
するとある日突然母が
「今日行ってみるか」
という訳で行ってきたのがこちら。

みふく茶房さん。
まず入ると・・・
「え!!!なにこれ!!すごい!!!!!!」

庭!!!!
今時なかなかお目にかかれない、日本庭園が広がっている!!!!
すご!!!
割烹!!和風!!!高級料理!!!
そうなのか!?
なんかお盆にいろいろちまちま刺身か!!!刺身なのか!?
でも中に入ると・・・・

スリッパ置き場ひとつでわかる、モダン。
意外とモダンな雰囲気。
僕は思ったね。
「素敵!!!!!!!!!!!!!!」
なんだこのギャップ。
地味だけどかわいいと思っていた気になる中学のクラスメイトが私服すごいきれいだったとかそういう感じの違うか?違うな。
まぁこりゃ並ぶわ。2時間でも3時間でも並んじゃうわ。やばいわ。

照明ひとつとってもかわいい。
案内されたのは畳の席でしたが・・・
なんかすっごいここもまた素敵。
日光がひらひら入ってきて、和風の雰囲気が心地いい。
ちなみに、カウンターやモダンな感じのお部屋等、
様々な雰囲気の席がありました。

その一例。雰囲気を読み取ろうね。
こりゃリピーターになるわ、並ぶわ。4時間でも5時間でも並んじゃうわ。やばいわ。
そして頼んだのは・・・こちら。

ローストポーク!!!!!!!!
おおおお〜〜〜〜!!!おいしそー!!!!!
系列でいえば「おぼんdeごはん」みたいな、ヘルシーお洒落美味しいボリュームすべて兼ね備えた感じの・・・御飯が・・・!!!
でも待って、ここまで素敵。素敵すぎる。
もしかしたらポーク・・・・いまいちなのかもしれない。
それでもいい・・・それでも私はこのカフェに100点をあげたい・・・最高・・・なぜならここまで最高を突き抜けて最高だから・・・・
いらない疑念を抱きつつ・・・
「いただきます」
・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・・・・「うっま」
めちゃくちゃ美味しかったです。最高でした。
まず何が最高かっていうと、歯ごたえ。
しっかりとしたローストポークで噛めば噛むほどうまみがでる。
そこにトマトソースがかかり・・・
「・・・・・うっは」
最高のハーモニー。
シンフォニー。
デュエットサラブレッド!!!!!
ただ、なぜこんなに合うのかというと・・・
よく見てほしい。

写真の下部にマヨネーズみたいなのが写っているのが・・・おわかりだろうか。
実はこれ多分マッシュポテト?か何か。
ともかく芋系だった。いもいも。
まぁとにかくそのペースト状のいもが、
ポークとトマトをうまく繋いでくれているんですよね。
だからこんなに合うわけです。
「最高か」
そこにボリューム満点のサラダに、恐らく収穫したのであろう甘いトマト、
そして味噌汁白米・・・・
100点突き抜け200点突き抜けもう1000点いやもうなんかもうわかんない。
最高ofthe最高なのである。伝われ。

ちなみに、母親が頼んだのはこちら。


史上最強になすの使い方がお洒落。
「羽衣丼」だったか・・・・・な・・・・。
羽衣。
三保の松原の伝説である天女の羽衣と掛け合わせてるのであります。
そしてマグロ。マグロといえば近辺の港で有名な魚であります。
ちなみにはごろもフーズの本社もあります。
無論「美味しい」とのこと。
観光に来た人にはお勧めのご飯。

そして最後はコーヒーでしめ・・・
帰りました。
「最高だったな」
本当最高でした。

ただ、こういうカフェが東京にあって人が来るかというと微妙だと思います。すまんな東京人。
日本風の庭園であるとか、民家まるまるカフェなスタイルであるとか、
そういうのはすべて海が近い、うるさすぎない三保の雰囲気だからこそなんかこううまくマッチしているわけで・・・。
あと建てられる土地もあるわけで・・・。
三保に出来るべくして出来たカフェ、というかなんというか。
ある程度田舎だからこそ、惹かれるぐっとくるカフェ。
そんな感じ。

このカフェ作った人はすごいなぁ・・・。
ちなみに、ここで働いてるお姉さんの髪型がすっごいお洒落。
「三保だぞ!?ここは、三保だぞ!!!????」
となるレベル。
だから一層カッコいい。
あと、すごく対応が丁寧でもうそこも最高oftthe最高-SAIKOUSAIKOU-でした。

私、キキ。こっちは待ってた時の水の写真。
以上である。
とにかくちょーいいーーー!!!!っていうカフェだった。
「三保の松原何もねえ・・・・」
絶望している観光客にこそ勧めたいカフェ。
「三保の松原最高〜〜〜〜!!!!!!hoo~~~~~~」
になること間違いなしである。
