下田って、こんないい観光地だったとは・・・。
知らなかった。
ペリーロード&白浜海岸の話をさせて下さい。
【行くべき人(ペリーロード)】
・ペリーが好きな人
・ペリーのファン
・ペリーのためなら死ねる人
・下田に行ったことがない人
・伊豆旅行か京都旅行か悩んでいる人
【行くべき人(白浜海岸)】
・サーファー
・「うみーーーーーっ!!!」って叫びたい人
・「ははっ・・・お前、今時そんなことする奴いねーぞ。」と突然叫びだした彼女を笑いたい人
・白い砂浜に行ってみたい人
【感想】
下田。
静岡県民の僕はかつてその名を何度も耳にしたことはあるんだけれども、
行ったことはしばらくなかった。
だからこんなに良いところだっとは知らなかった。
まず小川が流れていて、そこ周辺いろんな古民家がたっているんですよ。

青々とした柳はをかし。
柳と川の青々とした景色は絶景で、もう僕は虜。
つたないながらも何度もシャッターを切ってしまう始末。
忘れられない。
周囲にいろんなお店やギャラリーが。
前日書かせていただいた「草画房」さんをはじめとするカフェやレストラン、雑貨屋、ミュージアム等エトセトラエトセトラ。
ゆうなればちょっとした「小京都」。
デートにつれてくと喜ばれそうな場所ですねーソウデスネー。

青い空、青い海がよく似合う。
近くにはペリーさんが来航したという港が。
海をバックにしたペリーさんはちょっとしたフォトスポットですね。
そんな中僕等が立ち寄ったのは・・・了仙寺(りょうせんじ)。


紫色が日に照らされて鮮やか。
別名ジャスミン寺とも呼ばれていて
周囲には紫×白の花々が咲き誇っております。
絵になる・・・。
ちなみに。
次の目的地に向かう途中、海があまりにも綺麗だったので降り立ちました。
白浜海岸!!

青さが幾重にも重なって本当綺麗だった。
絶景。
なんでこんなきれいな色になるんだろう?
サーファーたちが5月の海を駆け巡っております。
気持ちいいだろうなー。
砂もその名の通り白くてさらさらしてました。
瓶に入れて持ち帰りたかったぜ。

また下田ゆっくりしたいなー。
将来お金持ちになってこういうプライベートビーチ持ちたいなー、
持てるかなーどうかなー
その前にまず職さがさねばー・・・。